人々が生活する上で、ますます欠かせない『物流』というライフライン。
しかし、一般の皆様にトラック運送業界のことを正しく深く知っていただく場面というのは未だ多くはありません。
そこで、愛知県トラック協会では、日常の生活者の視点から、職業としてのトラックドライバーの視点から、環境保全というグローバルな視点から、実は身近なトラック運送業界を体験できるイベントとして、今年で18回目を迎えるトラックフェスティバル(トラックFes 2023)を開催します。
日々進化している『物流の今』をぜひ五感で体感してください!
トラックFes 2023 概要
■日時 2023年2月19日(日)10:00 – 16:00 ※オープニングセレモニーを9時30分ごろから開始します。
■場所 ポートメッセなごや 第3展示館[愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地]
※野球教室の参加申し込みは終了しました
コンテンツ紹介
働くトラック大集合
|
愛知県トラック協会会員が全面協力。 運ぶモノによって様々な形に進化したトラックが大集合。 普段なかなか近づくことが出来ないトラックの運転席にのれるよ。 |
トラック走行体験
|
トラックの助手席に座って走行体験をしよう。 乗用車とはまるで違った世界にびっくり。 ※安全対策のため、年齢・身長制限があります。 |
トラック職業体験
|
大切な荷物を届けるトラックドライバーのお仕事を疑似体験。 充実感と達成感を味わえるよ。 見事お仕事ができたら、お給料でお菓子を買おう。 |
トラックデジタルワークショップ
|
君が色を塗ったトラックが動き出す。 最新の技術で自分だけのトラックを走行させよう。 |
トラックお姫様写真館
|
トラックの荷室が素敵なお姫様のお部屋に大変身。 お姫様になりきって、ここだけの可愛い写真を撮っちゃおう。 |
ドローン操縦体験
|
近未来の物流手段として注目のドローン操縦を体験。 |
キッチンカー
|
15台のキッチンカーが大集合! みんなが大好きなおいしい料理でおなかも大満足。 飲食スペースも建物内にご用意しています。 |
会場アクセスその他
■新型コロナウイルス感染症の拡大防止について
トラックFes2023は、安全安心なイベントを実現するために愛知県のガイドラインに沿って独自のガイドラインを定め、新型コロナウイルス感染症の対策を徹底しています。そのため、新型コロナウイルス感染症の流行状況等により、イベントの実施に危険があると判断した場合、内容を変更、中止並びに入場制限とさせて頂く場合がありますのでご了承ください。
■アクセス駐車場情報
ポートメッセなごや 第3展示館 愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
■主催
一般社団法人愛知県トラック協会
■後援
国土交通省 中部運輸局
国土交通省 中部運輸局 愛知運輸支局
愛知県
愛知県警察本部
名古屋市教育委員会
■協力
公益社団法人 愛知県私立幼稚園連盟
■協賛(順不同)
愛知県(防災安全局防災危機管理課、防災安全局県民安全課)
愛知県警察本部
愛知県警察高速道路交通警察隊
名古屋市環境局大気環境対策課
一般財団法人愛知県交通安全協会
愛知県交通安全母の会
愛知県高速道路交通安全協議会
一般社団法人愛知県自動車会議所
自動車安全運転センター愛知県事務所
一般社団法人日本自動車連盟愛知支部
一般財団法人環境優良車普及機構
中部交通共済協同組合
公益財団法人東海交通遺児を励ます会
独立行政法人自動車事故対策機構名古屋主管支所
陸上貨物運送事業労働災害防止協会
UDトラックス株式会社
いすゞ自動車中部株式会社
三菱ふそうトラック・バス株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
三井住友海上火災保険株式会社
太平洋フェリー株式会社